2025年11月15日土曜日

ログ0041:【シャバ旅飯ログ】貴族の菓子と黒い社殿、そして煮干に沈む

 これは一月前のお話😬

今日も今日とて社会戦線に異常はなく

平常運転。

どーも、べーさんです。


昨日、油断からiphoneを落下させてしまい画面が割れました(´;ω;`)

iphone3Gから使い始めて、初の出来事に24時間経過した今も動揺していますw。


出所から3ヶ月。御朱印集めに精を出す休日。今回は千葉県茂原▶一宮▶東金というルート。御朱印集めて何になるのかはわからないが、とにかくせっせと収集しておりますw。


🕊️ 序章:秋でも半袖。温暖化ってやつ。


10月18日。

随分と涼しくなった――はずなのに、アタシは半袖で出発。

「温暖化、マジどうなるんだ」なんて、普段は思わないことを思う。

こういう日って、だいたい何かに呼ばれてるんだよね。

そう、“千葉の一の宮コンプリート”という名の、運命に。


🍬 第一章:貴族の菓子「菓子屋Norram」


途中、茂原の街に吸い込まれるように入る。

お目当ては――「菓子屋Norram」のピーナッツキャラメルバターサンド。


1個410円。高級。

2個で820円。もう貴族。

でも、壁の中で読んだ雑誌に載ってた“食べたいリスト”の一角だ。

逃げるわけにはいかない。



実食。

……うまっ。全然しつこくない。軽い。

罪悪感ゼロで背徳感MAX。つまり最高。


要冷蔵。

家までは持って帰れないので、車の中で貴族を気取って食す。

これがアタシが“貴族ではない”という証明だ。


そして思った。

本来これは、上等なコーヒーと一緒に“優雅に”食べるべき菓子。

だが、我が家のコーヒーはインスタントである。

……気づかなかったことにしよう。





🏯 第二章:黒き社殿、玉前神社



目的地は千葉・一宮町の玉前神社。

香取神宮を9月に奉拝してから、これで千葉の一の宮完全制覇だ。

(地味に達成感すごい)


到着してまず驚く。

社殿が黒い。めちゃくちゃ渋い。

「この黒、ガンダムで言えばバンシーだ!!」って感じ。

単純にカッコいい。





そして、さざれ石。

“君が代”の元ネタらしい。

橋龍(元総理)の石碑もあるし、なんか政治的にも深い。

なぜこの一宮の石が、明治の国家にリンクしたのか?

──今度調べよう(たぶんしない)。





🍜 第三章:極煮干ラーメン「中華そば ほおじろ」


時刻は14時。

腹が減る。神を巡ったあとは煮干に祈るしかない。


通りかかった「中華そば ほおじろ」。

アタシのサイドエフェクト(=第六感)が囁く。

「ここ、当たりだ」と。




極煮干ラーメンをチョイス。

スープは濃厚、細麺が絡む。盛り付けも丁寧。

一口で悟る――ここ、煮干界の聖地かもしれん。


しかも夜は店名が変わるという二毛作スタイル。

次は夜来てみよう。

メニューも変わるし、もはや宗教儀式のように通いたいレベル。





⛩️ 第四章:日吉神社、15時を過ぎても神対応




食後、まだ時間があったので御朱印検索。

ヒットしたのは東金・日吉神社。

到着15時30分。ちょい遅め。


境内は薄暗く、秋の夕方特有の静けさ。

いい感じの“神の残響”が漂ってる。というかちょっと怖いw。

画像は明るく写っているけど、リアルは結構薄暗かった🌙



御朱印ください、と恐る恐る社務所へ。

「15時までなんですが……いいですよ」と快諾。

ありがたや🙏


書き置きではなく、直書き。

やっぱこれだよね。筆圧の温度が違う。

アタシのテンションも+10上昇。




💭 編集後記:巫女は盛れる

             

玉前神社で“巫女バイト募集”の貼り紙を見た。

……思った。

「巫女って肩書きだけで、色々と30%アップだよな」と。


だがアタシは気づいている。

この発想そのものが俗っぽい。

つまり、まだ煩悩は落ちていない。

神社めぐりの道は、果てしなく深い。


これにて、千葉一の宮――制覇ッ!

次はどこへ行こうか。

神とラーメンと糖分が、まだアタシを呼んでいる。



🎵 Soundtrack while writing:yama「slash」

関連記事 ログ0024:【シャバ旅飯ログ】チキンジクセルライスの謎 in 香取市

関連記事ログ0039:【シャバ旅飯ログ】天下一品と御朱印と、憑き物の行方


0 件のコメント:

コメントを投稿

新着記事

ログ0042:物欲ログ Anker Soundcore K20iで掴んだ通勤の平穏、イヤホン選び

  今日も今日とて社会戦線に異常ナシ。 どーも、べーさんです。 出所後の通勤ライフ、ずっとアタシの相棒だったのは 無断で拝借 した長女のイヤホン。 ただ、ある日ふと思った。 借りパク的な感じは大人として良くないと。 そしてこいつは音が良くないw。 そしてある事件が...

人気の記事