2025年9月21日日曜日

ログ0024:【シャバ旅飯ログ】チキンジクセルライスの謎 in 香取市


🚗 千葉県某所を出発

過日、アタシは千葉県某所を車で出発。

目的地は「香取神宮」。日本に3つしかない“神宮”のひとつで、しかも国宝持ち。名前だけで格が違うw

途中、収監前にあったセブンが消えていてショックを受ける。

だが田舎に進むほどに、時が止まったように当時のままの風景が広がっていく。

香取神宮WEBページ


🏙️ 佐原にザワつくアタシ

※注意:画像はイメージです

佐原市内に入り驚愕――「え、栄えてる?!」気がする。多分w

どういうことだ、時間が止まっていたのは道中だけだったのかw


🍴 洋食屋「洋食おぎ」


到着はちょうどランチ時。途中リサーチしていた「洋食おぎ」に直行。

外観は昔ながらの“昭和洋食屋”といった風情。ちょっと懐かしさ漂う雰囲気に、逆に期待が高まる。

先客は親子連れ1組。

店内は、まさに昭和そのもの。

小上がり2卓に座布団6、真ん中のテーブルは両サイドでシェアできるという“柔軟すぎるスタイル”

「こんなの初めて見た!」と心の中でツッコミを入れつつ、リアル昭和の空気を全身で浴びる。

マスターがワンオペで調理、女性スタッフ2名の布陣。

📜 謎ワード「チキンジクセル」


メニューを見ると……どれも「イイ‼️」

まさに孤独のグルメ状態で脳内ゴローさん発動する。

だが目に止まったのは「チキンジクセルライス」

鶏肉+米までは分かるが、それ以上は謎。しかも壁に“今日のサービスメニュー”として掲示されている。


迷わず注文――いや、やはり一応質問する。

「チキンジクセルとはいかなる料理ですか?」と店員さんに聞く。

答えは確かに日本語だったが、脳内でビジュアル化に失敗

分からないものは頼むしかない、で、注文。


🍚 米不足のリアル



壁の張り紙には「当面ご飯の大盛りは中止」と。

やむを得ない……だがアタシは思った。「有料化してほしい!」とw



🍗 チキンジクセルライスの正体



待つこと10分少々。ワンオペだから仕方ない。

その間、先客に届いた「上ポークソテーライス」が激しくうまそうで一瞬後悔。


だがチキンジクセルは裏切らなかった。

登場したのは――卵をまとったチキンカツレツ。

1番近いのは「ピカタ」。


柔らかく、ほんのり甘い。

アタシは勝利を確信。

しかもこれで800円。店の心配をするほど安い。

デザート🍎も付くというサービス‼️




🏃 店を後にして香取神宮へ

食べている間も客はひっきりなしに来店し、あっという間に満卓。

帰り際に奥をのぞくと、さらに座席がある模様……「裏口入店システムでもあるのか?w」と妄想しつつ退店。



そして本来の目的地「香取神宮」へ。

平日にも関わらず人は多く、御朱印帳を持つ人の割合に驚愕。なぜかライバル心を燃やすアタシw



ただし宝物館は令和5年10月から休館中。国宝見たかったのに……。しかも拝殿工事中涙


最後は参道で冷やし甘酒ジョッキをいただき「うまし!」で締め。



✍️ 編集後記:ジクセルの正体

帰宅後、改めて「ジクセル」を調べてみた。

なんと佐原地区のソウルフードらしい。

しかも何回かテレビでも紹介されている“地元の誇り”だった。


まさか収監前には知らなかった郷土料理に、出所後こうして出会うとは……。

ありがとう、香取。ありがとう、チキンジクセル。


御朱印GET




Soundtrack while writing:乃紫「口説いてビーナス」









0 件のコメント:

コメントを投稿

新着記事

ログ0028:物欲ログ 出所2か月で新車に凸!日産デイズ ハイウェイスターX プロパイロット購入記

今日も今日とて社会戦線に異常ナシ…... どーも、べーさんです。今回は物欲ログ特別編 ちょっと『ポチった』感覚で新車を契約シテシマイマスw そう、それは 『出所2か月、新車契約の記録』 第1章:物欲MAX、神のお告げ 出所からわずか2か月。 アタシの物欲はMAXに高まっていた。 ...

人気の記事