2025年9月22日月曜日

ログ0025:Google AdSense自爆事件 ― 広告は程々にw



はじめに

久々に娑婆に戻り、情報収集がてら色んなサイトを巡った。

そこで気づいたことがある。


昔は「広告がウザい」と言えば、いわゆるピンクサイトくらいのものだった。

だが今は一般サイトですら広告だらけ。スクロールのたびにジャマーのように現れて、読ませる気があるのか疑わしくなる





そんな現実を目の当たりにしつつ、自分もブログを始め、当然のように Google AdSense の認証を申請した。

記事3本で申請、12本で承認。

「え、楽勝じゃん。これで印税ライフ確定だな」と思ったのも束の間――。


※受刑者になる前にもblogは運営していました。スポーツ系のblogでしたが今は亡き?Goo blog。そこそこのPV数はありつつも、運営が確かAdSense、NGだった気が......そんな訳で今回が初AdSenseなのです。



まさかの、自分のブログが広告地獄に

いざ、自分のブログを読者として開いてみる。

そこで待っていたのは、あの光景だった。


記事本文のど真ん中に広告がズドン。

どこまでが本文で、どこからが広告か分からない。

文章はぶった斬られ、リズムは崩壊。


気づけば「ウザっ」と心の声が漏れ、自分で自分の記事から離脱していた。

これはもう、AdSense自爆事件としか言いようがない。



文中広告=エクスカリバー


記事内に割り込む広告は、アタシにとってまさにエクスカリバー。

自分の文章をズバッと切り裂く最悪の存在だった。

しかもAdSenseのUIは分かりづらい。

どの設定をいじれば文中広告を消せるのか迷いに迷い、結局「兎に角、抹殺!」の一念で探し回った。


そして決断した。

記事中広告は永久追放。(多分、欲に目がくらまなければw)



方針転換 ― 残したのはアンカーとサイドだけ

広告が必要なのは分かる。けれども、それは本文を邪魔しない形であってほしい。


だから残したのは、


  • アンカー広告(上・下)
  • サイド広告



だけ。多分w今そうなっているはずw

違ったらAdSenseのUIのせいです!!!!!アタシじゃない!w

本文はスッキリ読めるまま。記事を最後まで気持ちよく読んでもらえる。


記事内広告は追放。収益よりも読者体験を優先する。



教訓 ― 読めない記事に未来はない

広告で文章を切り刻んでまで収益を得る必要はない。

だって、自分ですら読めない記事を他人が読むはずがないのだから。


結論はシンプルだ。

広告は程々に。


読ませる記事こそ最強の財産であり、長期的な収益化の土台になる。

まずは「自分が最後まで読めるブログ」を積み重ねていこう。


追伸

なお、この原稿は藍井エイル『IGNITE』を

1時間以上リピートしながら書かれました。

「迷わずにいま〜」が何回目かは、もう数えていません。

というか、最早アタシが何に迷っているのかも不明です。

意味もなく鼻歌でハモりつつ、

マジ眠いって思うアタシがここにいます。

眠気ゲージはゼロ、テンションだけMAX。

責任は未来のアタシがとる。


Soundtrack while writing:藍井エイル「IGNITE」




0 件のコメント:

コメントを投稿

新着記事

ログ0028:物欲ログ 出所2か月で新車に凸!日産デイズ ハイウェイスターX プロパイロット購入記

今日も今日とて社会戦線に異常ナシ…... どーも、べーさんです。今回は物欲ログ特別編 ちょっと『ポチった』感覚で新車を契約シテシマイマスw そう、それは 『出所2か月、新車契約の記録』 第1章:物欲MAX、神のお告げ 出所からわずか2か月。 アタシの物欲はMAXに高まっていた。 ...

人気の記事