と焦りつつも
まぁ焦ってもしかたがねぇ
と、現実逃避をしていますww
というわけで
今日も今日とて社会戦線に異常ナシ・・
そろそろ本当に異常がないで欲しい
落ち着いて過ごしたい。。
本当にそう思います
心からw
あいつもよく言っていたもんな
「仕事って、修行よりもキツイな」
って。。
アイツが言うくらいだから相当だろ??
仕事って。。
涙が出る。。。ホントに
💼再会
過日、出所したアタシは自分のビジネスバックを
マジマジとみていた
、、っっつ、、ボロぇ、、、
いやこんなボロかったか?
と思ったのが本音
ま、まさか、、刑務所の保管庫で熟成施設だったのか??
革がいい感じに発酵している。。気がする。。
何、、目指してんるだ、、モード系??
法務省にカチコミ案件だろ。。と一瞬思う。。。が。。。
いや。。なはずはない。。
最初からボロかったんだ、、、
そっと肩に誰かが手を置いたのが分かった。。
🔎冷静になって検分
「落ち着け。。」
と
冷静になったアタシは
改めて鞄を検分する
やっぱり
「記憶よりボロくなってんじゃねーか!!」
と
誰だか知らんが肩に手を置いたやつを
兎に角、アタシは選択を迫られた訳です
救うか切り捨てるか?を
🧠ジャッジタイム発動
多分、こいつも悩んだんだ。。気持ちが
今痛いほどわかる。。
正義か法かで、、マジ悩んでたな。。うん、分かる、、
いや、やっぱ分らんw
アタシは鞄の話
たかが鞄、されど鞄、世界に変革はもたらさないが
アタシのテンションは上下する
🔧修理決行
ということで結果
修理することに
一応、お高くはないけどブランド品だから
直してくれるっしょ
まだ存在するブランドなのか。。
アタシの知らないコロナの世界を生き延びられたのか
ドキドキしながら検索をする
!!!!!
あった――!!!!!
🔨修理受付
バッグを差し出して、「復活の儀式を・・」
と
そしたらまさかの一言。。
「......新しいの、買ってもらった方が....」
!!っっっな、、んな馬鹿な....
アタシは言った
「断固修理!!断固修理です!!」
と
ということで、7月下旬
戻ってくるのは10月初旬位…
その間、鞄ナシ。気付いたのはその日の夜半
手元にエコバック。。社会戦線の維持どころか
コンビニ戦線すら危うい orz。。。
実はもう一つ修理を出している物があるのです。。
違うブランドで。。
次回 ログ0011 刑務所というところ 第1話 刑務所への道 突然の逮捕、そして『世界』編纂
Soundtrack while writing:前島麻由 Long shot
0 件のコメント:
コメントを投稿