ギアスを持つ彼は言った......気がする
◆まだ拘置所かよ!!泣
サックと刑務所に行こうと、東京拘置所編はサラッと終わらせる
予定でした。なのに前中後編に分裂……
筆力のなさに、しょんぼりです。涙。
でも泣いてても進まないので、中編スタート!
◆6人共同生活、ドキドキの理由
6人で始まった共同室生活。正直、ドキドキというか不安でしかない!
理由は3つ。
-
久々の「他人との接触」
-
初めての「完全共同生活」
-
そして何より「全員、犯罪者」(超怖ぇ)
……って、自分も棚にブチ上げとるやんw
でも、100%犯罪者に囲まれるって、普通にヤバいっしょw
まだ、とりあえず未決拘禁者だけど。
◆番席制度と人格者の登場
前編で書いた『番席制』。
ラッキーだったのは1番席がかなりの人格者。でも犯罪者w
掃除やルール徹底で、部屋はピッカピカ。汚部屋じゃなくて
マジ本当に助かった!
ちなみにヤ〇ザは「不良」と呼ばれるのだけど、結局アタシの
部屋には現れず。その代わり、1番席さんは“半グレ”でした。
なんでやねん!!
特にトイレの作法は徹底している部屋の方が精神衛生上
間違いなく良い、参考までにw
◆差し入れパラダイス
1番席さん、毎日のように差し入れが届く。缶詰・お菓子・カニ缶まで。
ひとりで食べきれないので、棚に並べて「勝手にどうぞ」。
その結果―― 罰ゲーム=お菓子消費 が始まる。(ホントは物品授受はNGよん)
(刑務所だったらモノのやり取りが発覚すると『不正授受』で挙げた方も
貰った方も『調査』『懲罰』であります( *´艸`))※外の人には意味不明かもだが、これがリアル
1番席さんが毎日のように差し入れが届く理由。やはり、悪い人だから....w
◆男子校ノリの勝負三本立て
-
大相撲(ラジオ)勝敗予想
-
将棋の総当たり戦
-
筋トレの回数
将棋は「将棋世界」を買うほどドハマり。ベトナム人の子が強くて全員燃えた。
相撲は妙に詳しくなった。
筋トレは……学生以来で地獄。
でも、この6カ月の筋トレのおかげで、後の受刑生活がちょっと
楽になったかも?多分?ほんとに?
◆罰ゲーム地獄
-
水10杯一気飲み
-
ジャム全部混ぜて食べる
「あんずジャム+納豆」……地獄。涙。
もう完全に男子校。国籍が日本+ベトナムでも、ヤロー6人集まれば
文化は同じ。
ただし、アタシは共学育ちなので本当の男子校は知らんケドw
拘置所でまた青春するとはorz
◆ついにはじまるカウントダウン
この部屋で過ごしたのは約2カ月。
半グレ1番席さんから情報を色々教わり、心構えができたのは確か。
しかし残り4カ月……まさかの展開。
「エラそうな奴ら」に震えていたアタシに伝えたい、気を付けろ❝お前❞
もうすぐエラそうになるぞと。
真実......「どうしてこうなった」
◆次回予告
ログ00XX 第6話(後編)
“エラそうな奴ら”になってエラそうになる、そして受刑者へ
Soundtrack while writing:muque 「The 1」
関連記事:ログ0011 刑務所というところ 番外編:べーさん、後遺症にクラッシュ(笑)
関連記事:ログ0012 刑務所というところ 第1話 刑務所への道 突然の逮捕、そして『世界』編纂
関連記事:ログ0013 刑務所というところ 第2話 有罪率99.9% 異世界の入口は留置所だった
関連記事:ログ0014 刑務所というところ 第3話 コロナ地獄と無双を夢見た拘置所生活
関連記事:ログ0022 刑務所ということろ 第4話 満を持して東京拘置所へ、そこはエデン?
関連記事:ログ0029 刑務所というところ 第5話 東京拘置所で教育係に遭遇...何それ?の件
関連記事:ログ0032 刑務所というところ 第6話(前編) 東京拘置所 ついに共同室デビュー
0 件のコメント:
コメントを投稿